「強力なDRM」、1日にして破られる。

 Ubisoftが同社のPCゲーに対して導入した「オフライン専用ゲームでもインターネットに接続していないとプレイできない」ようにするDRMが、たった一日で破られてしまった模様。

 新型プロテクト関連のニュースなんざ、「開発→突破→開発→突破→開発→突破→イマココ」みたいな状態になるわけで、どうせすぐ破られるんだろ、と思ってはいましたが1日で破られるのはまずいだろ。誰ですか、「強力なDRM」なんて言ったのは!

 さらにさらに、Ubisoft側のDRM認証サーバーにトラブルが発生し、正規にゲームを購入したユーザーがゲームをプレイできなくなるという事件が発生しています。状況は違いますが、この手のトラブルはlightの「群青の空を越えて」の時みたいに悲惨な事になることもあったりして困ります(アレが悲惨だったかどうかは微妙ですね)。DRMなんかでネットワークを通す場合などは自体が深刻になりがちです。

 ところで一方のUbisoft曰く「新DRMはクラックされていません」

 /.J